私たち 就労継続支援A型事業所「SIENOS(シエノス)」は、
一般企業での雇用が難しい障害のある方々に対し、
雇用契約を結び、安心して働ける機会を提供しています。
SIENOSでは、企業様・事業主様と委託契約を結ぶことで、
利用者様に就労の場所を提供いただき、
社会復帰や自立への第一歩を支援しています。
また、企業様からお仕事を請け負うことで、
利用者様の就労機会を広げるとともに、
工賃アップが期待されます。
これにより、障害のある方々の「働きたい」という想いを
形にし、社会で活躍できる未来を共に創り上げています。
将来的に障害者雇用を検討している企業様にとって、業務委託契約は障害者雇用に関する実践的なノウハウを学ぶ良い機会です。 利用者一人ひとりの特性や能力を見極め、適材適所で働いてもらう経験を積むことで、将来の雇用に繋がるスムーズな基盤作りが可能になります。
利用者の雇用関係はSIENOSが担うため、企業様には労務管理や勤怠の負担が発生しません。また、採用活動にかかる広告費や時間を削減し、まとまった人材を迅速に確保することが可能です。企業様は本業に集中しながら、効率的に業務を進めることができます。
障害者の就労支援を通じて、企業として社会的責任(CSR)を果たすことができます。 健常者と障害者が共に働ける環境を作ることは、バリアフリー社会の実現にも貢献し、企業の価値向上やブランドイメージの強化につながります。
企業様の課題やご要望をヒアリングします。
委託したい業務内容や作業条件について詳細をお伺いします。
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案いたします。
内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
利用者が業務を開始。適宜進捗や成果を共有しながら業務を進めます。
業務完了後も継続的なサポートや改善提案を行います。